水道管凍結防止対策のご紹介 – 石川・金沢の新築&注文住宅ならLACLAS (ラクラス)

金沢市の住宅建築ハウスメーカー ラクラス株式会社

2023.01.23

水道管凍結防止対策のご紹介

1月24日(火)、25日(水)に大寒波が襲来し、最低気温がマイナス4℃になると予報されています。

気温がマイナス4℃以下になると『水道管が凍結する』可能性が出てきますので、以下の凍結防止対策をご参考ください。

①:保温材を使う

水道管に保温材を付けることで凍結防止になります。
むき出しになっている水道管にはとくに有効な手段です。
発泡スチロール製の保温材や、エアパッキン(プチプチ)などを水道管に巻いた後にビニールテープで巻いて止めていきます。
古い布、使い古しの毛布を巻いて、ビニールテープを巻いてもOKです。
エアパッキンとタオルなどを併用することも保温効果を高められるのでオススメです。

②:メーターボックスも保温する

メーターボックス(量水器)の中の保温も凍結防止に繋がります。
発泡スチロールなどを親指大にカットし袋に入れ、保温材としてメーターボックス内に配置します。
発泡スチロールがない場合は、使い古しの布や毛布、新聞紙を袋に入れて使ってください。

③:水を出しっぱなしにする

水を出しっぱなしにすることでも凍結防止対策になります。
出しっぱなしにする量の目安は鉛筆の芯くらいです。
ポタポタ程度では水圧の関係で水が止まってしまうこともあります。
しっかりと流れるくらいに調整してください。
※こちらの方法は環境次第で効果が見込めないこともあります。
※水道代がかかってしまう点をご考慮ください。

 

■ 万が一、凍ってしまったときの対処方法 ■

①:水道管にぬるま湯をかける

凍った水道管にお湯をかけることで凍結解消が期待できます。

お湯をかける場所にタオルをあてて、その上からお湯をかけてください。

(※タオルをかけることで余熱を利用できます)

ただし、熱湯をかけるのはNG。

水道管が破裂する恐れがあるので注意してください。

熱湯がNGな理由は、温度差によって金属にヒビが入ることがあるためです。

かけるお湯の温度は45〜50℃程度が目安となります。

②:カイロを活用する

カイロは直接水道管に当てるのではなく、エアパッキン(プチプチ)やタオルなどで巻いてから使用してください。

温度が徐々に高まり、凍結を解消できる場合があります。

そのままタオルごと結んだりヒモなどで固定してもOK。

放置して氷を溶かすこともできるのでオススメです。

解決できなかった場合はお手数ではございますが、ラクラスまでご連絡ください

TEL:076-254-1115